集中レッスン
日本にいながらフランス留学ただいま受付中! GW集中レッスン 週末集中レッスン 夏集中レッスン 秋週末集中レッスン 新春集中レッスン
日本にいながらフランス留学
(集中レッスンのみの受講も可能です)
フランス人家庭にホームステイしながら、毎日9時半—15時半のフランス語集中レッスンを受講。
まさに短期フランス語学留学です。
2021年 3月23日(火)~27日(土)
授業 | 1日5時間、全4日間、計20時間 定員:8名 |
---|---|
時間 |
9:30~12:30 + 13:30~15:30 |
料金 | 集中レッスン+ホームステイ 75,500円 集中レッスンのみ 53,500円 |

充実のプログラム
一日5時間のフランス語集中レッスン。ネイティブ講師による会話重視の授業
安心、そして格安
日本での語学研修だから留学が初めての方でも安心。そしてお財布にもやさしい
一日中フランス語
当校の日本語クラスに通うフランス人家庭にホームステイ。フランス語漬けの5日間
開講日 | 時 間 | 予 定 | 場 所 |
|
---|---|---|---|---|
1 日 目 | 3月23日 (火) | 17:00~17:30 17:30~18:00 18:00 | オリエンテーション ホストファミリーとの顔合せ (滞在時の注意事項などの確認) ホストファミリー宅へ | エスパス・ラング東京 ホストファミリー宅泊 |
2 日 目 | 3月24日 (水) | 9:30~12:30 12:30~13:30 13:30~15:30 15:30~ | フランス語レッスン 昼休み(昼食各自) フランス語レッスン 授業後は自由行動 | エスパス・ラング東京 ホストファミリー宅泊 |
3 日 目 | 3月25日 (木) | 9:30~12:30 12:30~13:30 13:30~15:30 15:30~ | フランス語レッスン 昼休み(昼食各自) フランス語レッスン 授業後は自由行動 | エスパス・ラング東京 ホストファミリー宅泊 |
4 日 目 | 3月26日 (金) | 9:30~12:30 12:30~13:30 13:30~15:30 15:30~ | フランス語レッスン 昼休み(昼食各自) フランス語レッスン 授業後は自由行動 | エスパス・ラング東京 ホストファミリー宅泊 |
5 日 目 | 3月27日 (土) | 9:30~12:30 12:30~13:30 13:30~15:30 15:30~16:00 | フランス語レッスン 昼休み(昼食各自) フランス語レッスン 打ち上げパーティー | ※朝、登校時にすべての 荷物を持ち、ホストファ ミリー宅を出ます |
対象者:フランス語既習者
レベル:▪️初級…複合過去形、半過去形、単純未来形まで学習済み、仏検3級受験レベル
▪️初中級…接続法、条件法まで学習済み、仏検準2級受験レベル以上
▪️中級…中級文法を一通り学習済み、表現力をつけたい方、仏検2級受験レベル以上
※お申し込みの際にクラス分けテスト(筆記20分、口頭5分)をお受けください。
遠方の方はメールにてお送りします(その後電話での口頭チェック)。
定 員:各レベル 8名 ※定員になり次第締め切りますので、お早めにご予約下さい。
なお、申込者が3名に満たないクラスは開講しないことがあります。ご了承ください。
※説明会:2021年1月23日(土)11:00〜11:30。予約制。説明会はオンライン(Zoom)で行います。
説明会への参加をご希望の方は、こちらからお申し込みください。また、学校の受付や電話でもお申し込みいただけます。
GW集中レッスンー2020年はコロナウィルスの影響で中止になりましたー
2020年 5月2日(土)~4日(月)、入門クラス 5月2日(土)~6日(水)
授業 |
入門クラス:1日3時間、全5日間、計15時間 各クラス定員:6名 |
---|---|
時間 |
入門クラス:13:30~16:30 |
受講料 |
入門クラス 41,250円 |
5/2 (土) 〜 5/6 (水)
★入門クラス
《 午前の部13:30~16:30 》
発音ははじめが大切。abcの読み方から自己紹介、簡単な挨拶などの表現をはじめフランス語の基礎を当校オリジナル教材を使って楽しく学びます。カフェでの注文方法、買い物など旅行ですぐに使えるフレーズなど、実践を中心に練習します。5日間で入門レベル完結。
5/2 (土) 〜 5/4 (月)
《 午前の部10:30~12:30 》
★会話強化 初級<初級>
複合過去の導入までを勉強した人が対象。Le nouveau taxi!1では20課ぐらいです。文法知識だけではなく、オーラル力を身につける会話形式の練習に重点を置いたクラスです。現在形〜過去形の文法復習と会話練習をします。
★発音<初級レベル以上>
正しい発音はスムーズなコミュニケーションにつながり、話すことがより楽しくなります。基本的な母音と子音の音の出し方を確認し、リエゾンなどに注意しながら繰り返し練習します。
★DELF B1 <中級レベル>
DELF B1の対策講座。特に一人で学習することが難しい作文・プレゼンテーションの2つの分野に絞って本番の試験に備えます。過去の出題された問題形式に沿って、実践練習を繰り返します。
★会話強化 中級<中級レベル以上>
文法はある程度勉強したけれど、なかなか会話が追いつかなくて…と悩んではいませんか。そんな方にピッタリのクラスです。与えられたテーマについて話す練習を重ね、会話力アップを目指します。
《 午後の部13:30~17:30 》
★中級文法総まとめ<中級レベル>
文法の知識はあってもそれを使いこなすのは難しいもの。不定冠詞と定冠詞の使い方、半過去と複合過去の使い分け、条件法や接続法の用法、関係代名詞、COIとCODなど、3日間で苦手な文法を克服しましょう。
★DELF B2 <中級レベル以上>
DELF B2の対策講座。聴解・読解・文書作成・口頭表現、4つの全てのジャンルを取り上げます。特に文書作成と口頭表現はなかなか1人では学習できないもの。模擬問題を繰り返し解くことによって、DELFの傾向と対策をつかみます。
★表現演習 <上級レベル>
より自然で正確なフランス語力の修得を目指します。ニュースや新聞記事の生教材をベースとした当校オリジナルメソッド「表現演習」を使い、聞く・読む・書く・話すの4要素をまんべんなく強化します。
当校の授業が初めての方、または久し振りに受講される方はレベルチェック(筆記20分、口頭5分程度 ※予約制)をお受け下さい。レベルに合ったクラスをご案内します。
週末集中レッスンー2020年はコロナウィルスの影響で中止になりましたー
2019年 7月6日(土)、7日(日)
授業 |
午前の部:1日3時間、2日間、計6時間 定員:8名 |
---|---|
時間 |
午前の部:10:20~13:20 |
受講料 | 午前の部 17,000円、午後の部 17,000円 教材費込み |
《 午前の部10:20~13:20 》
★会話強化 初級前半 <初級前半レベル>
複合過去の導入までを勉強したが対象。文法知識だけではなく、オーラル力を身につける会話形式の練習に重点を置いたクラスです。現在形〜過去形の文法復習と会話練習をします。
★会話強化 中級 <中級後半レベル>
文法はある程度勉強したけれど、なかなか会話が追いつかなくて…と悩んではいませんか。与えられたテーマについて話す練習を重ね、会話力アップを目指します。
★発音 <初級レベルから>
正しい発音はスムーズなコミュニケーションにつながり、話すことがより楽しくなります。基本的な母音と子音の音の出し方を確認し、リエゾンなどに注意しながら繰り返し練習します。
《 午後の部14:00~17:00 》
★会話強化 初級後半 <初級後半レベル>
読めば分かるのに聞き取れない。耳からだと、理解するのに時間がかかる。相手の言うことが聞き取れないせいで、会話が弾まない。そう思っている方にはこのクラスがお勧めです。聴解練習で、聞き取り能力を高めます。
★ニュースで学ぶフランス語 <中上級>
France2のニュースを見て時事用語を習得し、聴き取り力を養います。その話題になっていることについてdiscussionをすることで語彙を定着させ、表現力を磨きましょう。
★2次試験対策 <中級レベル以上>
仏検などの2次試験では、その場で与えられたテーマについて、とっさに答えなければなりません。実践的な練習をすることで形式に慣れ、自信をつけましょう。仏検2級〜1級まで
当校の授業が初めての方、または久し振りに受講される方はレベルチェック(筆記20分、口頭5分程度 ※予約制)をお受け下さい。レベルに合ったクラスをご案内します。
夏集中レッスン ー2020年は終了しましたー
2020年 8月9日(日)~11日(火) / 14日(金)~16日(日)
[入門クラス]
授業 |
1日3時間、全6日間、計18時間 定員:6名 |
---|---|
日時 |
2020年 8月9日(日)~11日(火)、14日(金)~16日(日) 10:20~13:20 |
受講料 | 51,700円 教材費込み |
当校オリジナル教材を使ってフランス語の基礎を楽しく学べる入門コースです。abcの読み方から自己紹介、簡単な挨拶などの基礎表現をはじめ、旅行ですぐに使えるカフェでの注文やレストランの予約の仕方、買い物など シチュエーション別の表現も織り交ぜながらフランス語基礎を学べます。
6日間で入門レベル(通常10週間)を修了。
*集中レッスン終了後は週1回のクラス授業「初級1」でご継続いただけます。
[各クラス]
授業 | 1日3時間、3日間、計9時間 定員:8名 |
---|---|
時間 |
①2020年 8月9日(日)~11日(火) ①10:20~13:20 |
受講料 | 26,400円 教材費込み *クラス受講生は5%割引にて受講できます。 |
◼︎午前の部
★初級文法総まとめ
複合過去と半過去の違いと使い分け、直接・間接目的語、など、初級文法でしっかり押さえるべき項目を短期間で復習します。後期日程では中上級者でも迷う冠詞の使い分けを徹底的に勉強します。前期後期共に語彙の定着を図ります。
★会話強化 中級
文法はある程度勉強したけれど、なかなか会話が追いつかなくて…と悩んではいませんか。そんな方にピッタリのクラスです。与えられたテーマについて話す練習を重ね、語彙の強化と会話力アップを目指します。
★発音演習(8月9日~11日)
正しい発音はスムーズなコミュニケーションにつながり、話すことがより楽しくなります。日本語にない音がありフランス語の発音は難しいのですが、基本的な母音と子音の音の出し方を確認し、リエゾンなどに注意しながら繰り返し練習することにより発音のコツをつかみます。
★Poème(8月14日~16日)
19世紀の象徴派を代表する2人の詩人を取り上げます。メロディが響いてくるようなVerlaineの詩と早熟な天才Rimbaudの詩を暗唱することでその世界観を共有し、そしてフランス語の美しさを堪能しましょう。
◼︎午後の部
★会話強化 初級
初級文法を終了したけれど、会話が苦手という人におすすめ。文法知識だけではなく、オーラル力を身につける会話形式の練習に重点を置いたクラスです。
★中級文法総まとめ
曖昧なままの文法事項はありませんか。条件法、接続法、など、中級文法でつまづきやすい項目をブラッシュアップします。
後期日程では関係代名詞を中心に、その中で使い方に迷う複合形(auxquelles,pour laquelleなど)を実際に使えるように練習します。
★表現演習
より自然で正確なフランス語力の修得を目指します。ニュースや新聞記事の生教材をベースとした当校オリジナルメソッド「表現演習」を使い、聞く・読む・書く・話すの4要素をまんべんなく強化します。
当校の授業が初めての方、または久し振りに受講される方はレベルチェック(筆記20分、口頭5分程度 ※予約制)をお受け下さい。レベルに合ったクラスをご案内します。
秋週末集中レッスンー2020年は終了しましたー
2020年10月10日(土)〜11日(日)
授業 | 1日3時間、全2日間、計6時間 定員:8名 |
---|---|
時間 |
2020年 10月10日(土) 〜 11日 (日) |
受講料 | 17,820円 *クラス受講生は5%割引にて受講できます。 |
《 午前の部 10:20〜13:20 》
★ 会話強化 初級 – 初級後半レベル
初級文法を知っていればこれだけのことが話せる!という実感を持っていただくための授業です。場面別に実践的な会話練習を重 ね、簡単な単語を使い身近なことを話せる力を身につけます。
★ 条件法・接続法 徹底強化 – 中級後半レベル
条件法の用法(仮定・後悔・語調緩和)、接続法の用法(義務・願望・疑惑)をとことん勉強します。パターンに当てはめ口頭練習 を繰り返し、会話の中で自然に使える力を身につけます。
《午後の部 14:00〜17:00 》
★ 文法強化 初級 – 初級終了レベル
直接目的語(le,la,les)、間接目的語(lui,leur)、中性代名詞(en,y)の使い方と配置を重点的に復習するクラスです。実践練習をしながら、曖昧なままの文法項目を克服しましょう!
★ 会話強化 中級 – 中級後半レベル
会話の中で言いたいことがうまく表現できなくて…。そんな方にぴったりのクラスです。与えられた様々なテーマについて話すこ とにより、語彙の強化と会話力アップを目指します。
当校の授業が初めての方、または久し振りに受講される方はレベルチェック(筆記20分、口頭5分程度 ※予約制)をお受け下さい。レベルに合ったクラスをご案内します。
新春集中レッスンー2021年は終了しましたー
授業 |
3日間クラス:午前の部 :1日3時間、全3日間、計9時間 各クラス定員:8名 3日間クラス:午後の部 :1日3時間、全3日間、計9時間 各クラス定員:8名 |
---|---|
時間 |
3日間クラス: 1月9日(土)~11日(月) 午前の部:10:00~13:00 |
受講料 |
3日間クラス:29,700円(昼食込み) ※クラス受講生は5%割引にて受講できます。 |
《 午前の部10:00~13:00 》
★初級会話強化<初級後半>
「初級文法を知っていればこれだけのことが話せるんだ」という実感を持っていただくためのクラス。場面別の実践的な会話練習を重ね、現在形•過去形•未来形で身近なことを伝える力を身に付けます。
★発音演習<初級〜中級>
正しい発音はスムーズな対話につながり、話すことがより楽しくなります。基本的な母音と子音の音の出し方を確認し、リエゾンなどに注意しながら繰り返し練習することにより発音のコツをつかみます。
★ポエム<中級後半〜>
ロマン主義派のヴィクトル・ユゴーと、ロマン派との対立から台頭した高踏派のルコント・ド・リールの詩を取り上げます。作品だけでなく生き方も対照的な2人の詩を朗読し、フランス語の美しさを堪能しましょう。
★聞き取り強化&ディクテ<中級〜中上級> 1/10(日), 11(月) 2日間
読めば分かるのに聞き取れない。相手の言うことが聞き取れないせいで会話が弾まない。そう思っている方におすすめのクラスです。会話力アップだけでなく、文章の組み立て方や文法の復習もできます。
《 午後の部14:00~17:00 》
★もやもやスッキリ!初級文法強化 <初級後半〜中級>
長年当校で仏検対策講座を担当する稲垣の日本語の解説で、もやもやを解消。動詞の活用、複合過去と半過去の使い分け、中性代名詞(en,y)、補語人称代名詞(le,la,les/lui,leur)、指示代名詞、比較級と最上級を復習します。
★中級会話強化<中級後半〜>
文法は一通り勉強したけれど、なかなか会話が追いつかなくて…とお悩みの人にピッタリのクラスです。与えられたテーマについて話す練習を重ね、語彙の強化と会話力のアップを目指します。
★表現演習<中上級>
より自然で正確なフランス語力の修得を目指します。 ニュースや新聞記事の生教材をベースとした当校オリジナルメソッド「表現演習」を使い、聞く•読む•書く•話すの4要素をまんべんなく強化します。