【Les pièces de théâtre à voir gratuitement en ligne】
–自宅で観られるオペラとバレエのご紹介-
Confinementの今、自宅時間を楽しんでもらおうと世界中の劇場が様々なストリーミング配信をしています。その中で今回はパリ・オペラ座のサイトをご紹介しましょう。
こちらのサイトでは、モーツアルトが12歳(!)の時に書いた『バスティアンとバスティエンヌ(Bastien et Bastienne)』が配信されています。
https://www.operadeparis.fr/magazine/bastien-et-bastienne-replay
全部で50分程度の一幕もの。音楽に合わせてゆっくり大きな声で発音されるフランス語は、とーってもわかりやすい!!オペラが好きな人も初めての人も楽しめます。
ーあらすじー
バスティアン(男)とバスティエンヌ(女)は「相思相愛」ですが、すれ違いが生じてうまくいっていません。その間をコラス(いんちき魔法使い)が取り持ち、それぞれにアドバイスします。二人は結ばれ、ハッピーエンド。めでたしめでたし。
バレエがお好きでしたら、シェイクスピアのファンタジー喜劇に、メンデルスゾーンが曲を付けた
『真夏の夜の夢(Le songe d’une nuit d’été)』も配信されています。
https://www.operadeparis.fr/magazine/le-songe-dune-nuit-dete-replay
ヨーロッパでは夏至の頃、妖精の力が強まるという言い伝えがあるのだとか。
優雅な音楽と幻想的な舞台美術、そして美しく軽やかな踊りを観ていると本当に夢の中に入ってしまいそうです。
オペラ座のプログラムは随時更新していくので、次に何が観られるのかも楽しみですね。
他にもいくつもの動画を配信していて、日本で見られるものも多いです。
https://www.operadeparis.fr/en/magazine
週末は自宅が劇場に。この希少な機会をお見逃しなく!
e-mail : info@eltokyo.jp(終日受付。ただし返信に少しお時間をいただく場合があります)