「戦後のパリが色鮮やかに蘇る」写真展覧会

年に一度の桜の季節ですね! 毎年、開花の前線が北上していく様子を見るたびに、日本て南北に長いんだなー、と実感します。

そんな外に出かけたくなるこの季節におすすめの、ただいま目黒区美術館で開催中の展覧会『木村伊兵衛と画家たちの見たパリ 色とりどり』をご紹介します。

――木村伊兵衛により、 戦後のパリが色鮮やかに蘇る

東京に生まれ、報道写真やポートレートの名手として日本の写真界を牽引し続けた木村伊兵衛(1901~74年)は、 1954年と翌55年に、日本人写真家として戦後初めてヨーロッパを取材しています。愛用の小型カメラ(ライカ)と 開発されて間もない国産のカラーフィルムを手にパリを訪れ、そこで写真家アンリ・カルティエ=ブレッソンやロベール・ドアノーらと親しく交流し、その案内で古い通りや市場など、庶民の生活の場を撮影しました。木村がシャッターを切った場面からは、街角の生き生きとした光景や人々の息づかいなど往時のパリの魅力が色鮮やかに蘇ります。

ウェブサイトから抜粋

展覧会の構成は、以下のようになっています。

Ⅰ.パリの街角、Ⅱ.素顔のパリっ子、Ⅲ.安らぐパリ、Ⅳ.華やぐパリ、Ⅴ.目黒区美術館コレクション「私のパリ」

例えば、「Ⅳ.華やぐパリ」では、このように紹介されています。

Ⅳ 華やぐパリ

木村伊兵衛 夕暮れのコンコルド広場、パリ(1954年)
©Naoko Kimura

当時のカラーフィルムの性能の限界を模索するように、霧の日や黄昏時のパリを写し出しています。
低感度ゆえの淡い色彩とコントラストによって、パリの情景が幻のように浮かび上がっています。

目黒美術館のサイトはこちらから⇩

お天気が良ければ、展覧会の後、目黒川沿いの散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。

会期は2022年3月27日(日)までなので、お早めに詳細をチェックしてみてください!